お知らせ
 | RSS |

毎回いろいろなお楽しみが飛び出す、〈ひなたぼっこ〉の英語教室。

4月は6日(金)と27日(金)の2回
10:30〜11:30の開催です。

1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(含む資料代)としていただきます。

5月からは毎週金曜日(月1回は火曜日)の開催予定です。

<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】

カテゴリー:ちばMDエコネット  2012/04/20

5月18日(金) おしゃべり会 10:30〜12:30 


毎月、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉でおしゃべり会を開いています。

障害のあるお子さんや発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが、集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。

コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。

毎月第3金曜日に開催予定ですが、6月は第2金曜日の8日になります。


カテゴリー:ちばMDエコネット  2012/04/20

馬込町団地児童遊園清掃 10:00〜11:30 

毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地児童遊園の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?

問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】


4月のひなたぼっこは、ベリーフェア!

定番のブルーベリーチーズタルト、シフォンケーキのブラックベリーソース添えに加えて!
新作の登場です。



ベイクドチーズケーキのベリーソース添え。
カッテージチーズで作ったベイクドチーズケーキは、ほどよい酸味とベリーソースの相性抜群!

定番のブルーベリーチーズタルトも、改良を重ねて美味しさアップ♪



その他にドリンクはおなじみのブラックベリーソーダ、ブラックベリーシェイクにブラックベリーシャーベット。
これからの季節にぴったりです。

ブルーベリー、ブラックベリーは「佐倉ミックスベリーファーム」で無農薬栽培されたものを使っています。
ちばMDエコネットのスタッフが心を込めて育てています♪

ケーキは日替わりなので、店内のボードをご覧下さい。


<商品のご紹介>
ブルーベリーチーズタルト 300円

ベイクドチーズケーキ(ベリーソース添え) 300円

ブラックベリーソーダ 400円

ブラックベリーシャーベット 350円


2012年度第1回目の4月は「BBクリーム」作りです。
化粧下地と、日焼け止め、ファンデーションがこれ一つで済んでしまうすぐれもの
簡単に、しかも肌に優しい天然成分で、基礎化粧品を作りませんか?

■第1回 「BBクリーム」
日時:2012年4月24日(火) 14:00〜15:30
(その後、ティータイム16:00ころまで)

場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
参加費:1,700円(材料費、ドリンク代込み)
※今回は参加費が200円アップになります。

カテゴリー:ちばMDエコネット  2012/03/30

馬込町団地児童遊園清掃 10:00〜11:30 

毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地児童遊園の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?

問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】


毎回いろいろなお楽しみが飛び出す、〈ひなたぼっこ〉の英語教室。

5月は
11日(金)
15日(火)
25日(金)
10:30〜11:30の開催です。

1回800円をお支払い下さい。

講師料500円、会場費として300円(含む資料代)いただきます。

<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】

レトルトカレー

     
新商品のインドカレー入荷!

インド・日本友の会の方から、関東で初めて販売する
本格レトルトカレーのご案内をいただき、試食!
とってもおいしいので、早速カフェでも取り扱うことにしました。
ぜひ、お試しください。
   カレー ¥500 + ライス&ドリンク(¥500)
  
                       合計 ¥1,000
  ※一箱 500円(税込)でお持ち帰りもできます。
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−


テレビでおなじみクンナ・ダッシュが

秘伝のレシピを持ち出し

本気で作った本気のインドカレー

 

関西に4店舗を構える

本格インド家庭料理

サンタナの味


2012年は日・印国交樹立60周年です。

カレーを食べてインドと日本の架け橋に


インドではまだ学校に通えない子供達がたくさんいます。

そんな子供達に教育の場を提供するためにクンナは幼稚園から中学校までを設立し、教育の普及に努めています。

そして、次は高校を設立するために現在活動しています。


このカレーの売上金の一部は高校設立のための基金として使わせていただいています。


     NPO法人インド日本友の会

 

インドと日本がお互いを理解し、あらゆる面でつながりが持てる友愛国となるための活動を行っています。

 

理事長:クンナ・ダッシュ

 

来日21年。大の親日派で日本では松平健さんのそっくりさんとしてテレビにもよく出演し、かわいい笑顔とその強烈なキャラクターで人気です。

一方でインドと日本の架け橋になれるようにNPO法人の活動を通じて講演会やイベントなどを実施し、精力的に活動しています。

また、本格インド家庭料理サンタナを4店舗経営するオーナーでもあります。


今月から先生が交代して、新しくなった〈ひなたぼっこ〉の英会話教室。

3月は13日(火)、30日(金)10:30〜11:30に開催します。

1回800円をお支払い下さい。500円を先生に、300円を資料代としていただきます。

4月は都合により
6日(金) 10:30〜11:30
27日(金) 10:30〜11:30

の2回になります。

5月からは、毎週金曜日(月1回は火曜日)になります。

<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】


 


  ほっとひといきリラックス〜

        絵画(ガラス絵)。空の写真展

○ 2012.3.5(月)〜3.17(土)AM11:00〜PM6:00

○ 場所 コミュニティカフェ ひなたぼっこ 定休日 水曜、日曜日

○ 住所 船橋市本町4の31の23 京成船橋駅 徒歩8分

○ TEL 047−426−8825 勤労センター近く

○ 描いた人、撮った人 すずきめぐみ(パーソナルカラリスト。色彩ピアセラピスト)

    作者(すずきめぐみ)プロフィール

☆ にいがた生まれ。パーソナルカラリスト。色彩ピアセラピスト

☆ 13才頃から水彩画、イラスト、似顔絵などを描くことが楽しくなる。

☆ 10年前から、この他にプラパンやガラスに描く絵画も描いている。
   毎年2月に行われていた「ほっとin船橋芸術祭」に絵画を出品していた。

☆ スナップ写真の空、花、風景も撮りつづけている。

☆ 2009.2.26〜3.3コミュニティカフェ ひなたぼっこにて長男と2人での「おやこ絵画展」をする。

☆ 2010.3月「ふなばし三番瀬海浜公園フォトコンテスト」で審査員特別賞授賞する。
   (やさしいパステルカラーの風景の中の二人)

☆ 2011.11.21〜11.28 「空の写真展」をする。(コミュニティカフェ ひなたぼっこにて)

☆ すきな色 空の色、水色、さくら色、ローズピンク

 

☆ ガラス絵。プラパン画(セル画)
   直接、ガラスやプラパンに、アクリル絵の具で描いている。

   色の入れ方は普通の絵画とは反対で、仕上げの色や光の当った所から描いていく。
   その人なりの手法、画材がある。私はやわらかいイメージで描いている。

☆ れんらく先 090−5764−5001

   ○ ひなたぼっこで、ボックスショップもやっています!


« 1 ... 100 101 102 (103) 104 105 106 ... 123 »