12月9日(金) おしゃべり会 10:30〜12:30
毎月、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉でおしゃべり会を開いています。
障害のあるお子さんや発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが、集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
毎月、〈ひなたぼっこ〉バザーを開きます。
衣料品、タオル、食器、本・・・掘り出し物がいっぱい!
バザー 12月10日(土) 11:00〜16:00 雨天中止
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 テラス
問い合わせ:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉047-426-8825
(カフェスタッフにお問い合わせください)
※それだけでなく、お天気のよい日には、テラスで衣料品のバザーを開いています。
ぜひおいでください。
次回は1月14日(土)です。
馬込町団地児童遊園清掃 10:00〜11:30
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地児童遊園の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
6月から始まったチャリティアロマ教室は、6回目を迎えます。
11月は「インテリアのアロマ」です。
■第6回 「インテリアのアロマ」
日時:2011年11月29日(火) 14:00〜15:30
(その後、ティータイム16:00ころまで)
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
参加費:1,500円(材料費、ドリンク代込み)
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】

昨日の千葉日報に引き続き、MyFunaの記者の方がレトルトカレーの取材に来て下さいました!
実際に食事もされて、ゆったりと過ごしていただき、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
記事は、以下のサイトをご覧下さい。
http://myfuna.net/reg/press/navi/2011/11/15185803.html
わいわいにぎやかな教室です。
日時:11月1日、8日、15日、22日(火)10:00〜11:00
29日の火曜日は、先生のご都合で休みになります。
ブログ:http://hina-english.cocolog-nifty.com/blog
11月18日(金) おしゃべり会 10:30〜12:30
毎月第3金曜日に、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉でおしゃべり会を開いています。
障害のあるお子さんや発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが、集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
10月29日(土)〜11月13日(日)まで、市川、西船、海神、船橋、大神宮、北習志野で開催するアートイベント。
33の協賛店舗で21人のアーティストの作品展示や、ライブ、ワークショップが開催されます!
ひなたぼっこでは、展示とワークショップを行います。
配布される「寄り道マップ」には、クーポンも付いています。
〈展示〉
NICCOと子どもたち(こどもアトリエあーとっこ、アニモッサ造形教室、こどもアトリエいどっ子)の絵画と立体作品
koichimatsumotoの食器類と磁器アクセサリー
〈ワークショップ〉―NICCOさんの「親子で和紙のランタン作り」
日時 : 11月13日(日) 11:00〜12:00
料金 : 500円
定員 : 親子10組
※ワークショップは予約制です。ご予約はひなたぼっこへ
【047-426-8825 山本】