お知らせ
 | RSS |
カテゴリー:ノーマライゼーション学校支援事業  2011/08/22



ノーマライゼーション学校支援事業
(千葉県とNPOとの協働事業)

フォーラム

「障害のある子の充実した学校生活のために
〜通常学級での支援を中心に〜」


教室には、さまざまな場面で困難さに直面し、そのことを上手く伝えられずに困っている子が少なくありません。講師の豊富な事例をもとに、一人一人の課題に向き合い、教室ですぐに使える支援のヒントを学び、実践に活かしていきましょう。


日時:2011年9月3日(土) 13:00〜16:00
場所:千葉市ビジネス支援センター 会議室 (きぼーる13階)
     JR千葉駅より徒歩15分/京成千葉中央駅より徒歩5分   
     ※裏面の地図をご覧下さい
講師:安住ゆう子
    (NPOフトゥーロ LD発達相談センターかながわ 心理士・所長)
定員:100名
参加費:1,000円
内容:.痢璽泪薀ぅ次璽轡腑鶻惺算抉膸業報告 
    安住ゆう子さんご講演
★保育は定員5名(先着順)、
費用は500円(お菓子代込み)です。
★手話通訳が必要な方は事前にご連絡下さい。
※保育・手話通訳の申込締切:8月26日(金)


主催:千葉県教育委員会、千葉県、NPO法人ちばMDエコネット
協力:NPO法人VAIC・コミュニティケア研究所


申し込み【締め切り:8月29日(月)】
参加ご希望の方は、氏名、所属、住所・電話番号(自宅/所属)を明記し、下記申し込み先へメール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、FAX電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。

●ちばMDエコネット事務局 (コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉内)
電話・FAX:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp


カテゴリー:ノーマライゼーション学校支援事業  2011/07/02

学校支援事業第1、2回研修チラシ
2011年度 ノーマライゼーション学校支援事業
(千葉県とNPOとの協働事業)


  第1回・第2回 研修


日時:2011年7月9日(土)
第1回[10:00〜12:00]              

第2回[12:45〜14:45]
場所:千葉市ビジネス支援センター 1〜3会議室 (きぼーる13階)


第1回  
10:00〜12:00 

「発達障害のある子の支援〜思春期を含めた学校生活を中心に〜」
  講師:熊谷恵子さん(筑波大学大学院人間総合科学研究科 教授)


 発達障害のある子は、“困った子”と周囲から思われがちですが、実は本人が一番困っているはずです。現場で支援を続けていらっしゃる講師のお話をお聞きし、発達障害について理解を深め、彼らの気持ちを受け止めながら支援をする方法を学びましょう。


第2回  
12:45〜14:45 

「障害のある生徒の高校進学〜普通高校の現場から〜」
  講師:吉永馨(千葉県立船橋法典高等学校 教諭)


 障害のある子が義務教育を終えた後、どのような進路があるのでしょうか。普通高校の全日制・定時制にも様々な障害を抱える生徒が入学している今、発達障害のある生徒を中心に、学校生活を支援する取り組みが始まっています。講師から現場の実践や事例をお聞きし、進路を考える参考にしましょう。公立高校を受検する時の障害への配慮を申請できる制度についても、担当課からお話していただきます。


定 員  各100名
参加費  各1000円(資料代) ※第1、2回両方ご参加の場合は2,000円です。
       第1、2回と続けて参加される場合、休憩時間に会場内で飲食は可能です。昼食をご持参いただいても良いですし、近隣にお店もございます。(ただし、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。)
内 容  講師の方の講義と質疑応答
主 催  NPO法人ちばMDエコネット
共 催  千葉県教育委員会、千葉県


申し込み【締め切り:7月4日(月)】
参加ご希望の方は、第1回研修、第2回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号を明記し、下記申し込み先へFAX(申し込み用紙に記入)、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp

 


« 1 2 3 (4)