| RSS |
カテゴリー:ちばMDエコネット 2018/07/27
馬込町団地広場清掃 9:00〜10:30
7月から時間が変更になります。ご注意ください。
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
7月から時間が変更になります。ご注意ください。
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/07/27
7月31日(火) 14:00〜15:30
参加費:1,500円(材料費、講師料、会場費を含む)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)
カテゴリー:ノーマライゼーション学校支援事業 2018/06/24


千葉県とNPOとの協働事業
2018年度 ノーマライゼーション学校支援事業
今年度のテーマ:障害特性をふまえた支援のあり方を考える
第1回・第2回研修
日時:2018年7月14日(土)
第1回[10:00〜12:00]
第2回[13:15〜15:30]
場所:千葉県教育会館 203会議室
第1回 10:00〜12:00
「発達障害を理解するために――小児科医の立場から」
講師:永沢佳純さん【千葉県千葉リハビリテーションセンター 小児科医 千葉県教育支援委員会 委員】
発達障害のあらわれ方は一人一人違っています。それを読み解く鍵になるのが障害特性の理解です。講師は小児科医でありながら、教育に興味をもっており、教育現場と連携を取ってきた方です。講師のお話から障害特性の基本と、医療と教育の連携について学びましょう。
第2回 13:15〜15:30
「障害のある生徒の高校進学と高校生活」
講師:皆川眞一郎さん【元 千葉県立松戸南高等学校 校長】
県教育庁学習指導課担当者、ちばMDエコネットより事例報告
千葉県では多くの県立高校で障害のある生徒が学んでいます。県立松戸南高校の元校長皆川眞一郎さんから高校の体制についてお話を聞き、参考にしましょう。また学習指導課から障害のある生徒の高校受験上の配慮制度の説明があります。合わせてちばMDエコネットから中学校との連携の事例について報告します。
定 員 各100名(先着順)
参加費 各1,000円(資料代) ※第1、2回両方ご参加の場合は2,000円です。
内 容 講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県教育委員会、千葉県
申し込み【締め切り:2018年7月6日(金)】
参加ご希望の方は、第1回研修、第2回研修の両方あるいはどちらか一つを選び、氏名、住所、電話番号を明記し、下記申し込み先へFAX、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
申し込み先
●ちばMDエコネット事務局(コミュニティカフェひなたぼっこ 内) ※日・月 定休です。
電話・FAX:047-426-8825(電話受付時間:10時〜18時)
Eメール:sun@mdeconet.jp
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/06/24
読む・書く・話す・聞くを総合的に学ぶ、「ひなたぼっこ」の英語教室。
7月 6日(金)10:30〜11:30
7月20日(金)10:30〜11:30
7月27日(金)10:30〜11:30
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
7月 6日(金)10:30〜11:30
7月20日(金)10:30〜11:30
7月27日(金)10:30〜11:30
1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(資料代含む)としていただきます。
見学は随時受け付けています。
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2018/06/24
7月13日(金) 10:30〜12:00
障害のあるお子さんや、発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/05/29
今年は「有志の会」で開催することになった「こまうなう」。
ひなたぼっこも、メンバーに入れていただいて。
5月29日(火)〜6月1日(金)に、小松菜メニューをお出しします!
※6月2日(土)は臨時休業です。
定番メニューの
・キャロットライスの小松菜ドリア(880円)

・そば粉のガレット(820円)

の二つに加えて、今回は
・小松菜ハンバーグプレート(980円)

が登場します!!
小松菜ハンバーグプレートは、小松菜と数種類の野菜&スパイスを
練り込んだハンバーグ。
マッシュポテト入りです。
小松菜の味を堪能していただくため、ソースはシンプルな大根おろし
&ポン酢。
付け合わせには、盒暁星爐量鞠戚堯μ飢蹴愴醂塑惑櫃離譽織垢
グリーンサラダ、オリジナル玉ねぎドレッシング。
上記の食事メニューには、小松菜のスープ、自家製ピクルス、ドリン
ク(コーヒー、紅茶、ハーブティーのいずれか)が付きます。
デザートには、小松菜のシフォンケーキ(310円)をご用意しています。

こまつなう2018有志の会の公式ページはこちら
ひなたぼっこも、メンバーに入れていただいて。
5月29日(火)〜6月1日(金)に、小松菜メニューをお出しします!
※6月2日(土)は臨時休業です。
定番メニューの
・キャロットライスの小松菜ドリア(880円)

・そば粉のガレット(820円)

の二つに加えて、今回は
・小松菜ハンバーグプレート(980円)

が登場します!!
小松菜ハンバーグプレートは、小松菜と数種類の野菜&スパイスを
練り込んだハンバーグ。
マッシュポテト入りです。
小松菜の味を堪能していただくため、ソースはシンプルな大根おろし
&ポン酢。
付け合わせには、盒暁星爐量鞠戚堯μ飢蹴愴醂塑惑櫃離譽織垢
グリーンサラダ、オリジナル玉ねぎドレッシング。
上記の食事メニューには、小松菜のスープ、自家製ピクルス、ドリン
ク(コーヒー、紅茶、ハーブティーのいずれか)が付きます。
デザートには、小松菜のシフォンケーキ(310円)をご用意しています。

こまつなう2018有志の会の公式ページはこちら
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/05/29
ひなたぼっこでは、美味しい野菜や旬の食材を活かした限定メニューを
お出ししています。
その限定メニューを召し上がっていただき、さらにお客様に楽しんでい
ただけることはないかしら、と考えて。
5月から、奇数月にスタンプラリーを開催することにいたしました!
期間中、スタンプラリーのセットメニューを1つ注文していただくごとに、
スタンプを1個押します。
10個で食事券、6個でケーキセット券をプレゼント!
今回は、「こまつなう」に合わせてスタートして、6月9日(土)まで開催し
ます。
対象となるスタンプラリーのセットメニューは、上記の小松菜を使った
お食事のセットメニューと、小松菜のシフォンケーキセット(ドリンク付で
620円)の4品です。
スタンプラリーは、2019年3月31日までの間に6回開催予定なので、
その間にスタンプを集めて下さい(^◇^)
ご来店、お待ちしております(^^)/
お出ししています。
その限定メニューを召し上がっていただき、さらにお客様に楽しんでい
ただけることはないかしら、と考えて。
5月から、奇数月にスタンプラリーを開催することにいたしました!
期間中、スタンプラリーのセットメニューを1つ注文していただくごとに、
スタンプを1個押します。
10個で食事券、6個でケーキセット券をプレゼント!
今回は、「こまつなう」に合わせてスタートして、6月9日(土)まで開催し
ます。
対象となるスタンプラリーのセットメニューは、上記の小松菜を使った
お食事のセットメニューと、小松菜のシフォンケーキセット(ドリンク付で
620円)の4品です。
スタンプラリーは、2019年3月31日までの間に6回開催予定なので、
その間にスタンプを集めて下さい(^◇^)
ご来店、お待ちしております(^^)/
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/05/27
読む・書く・話す・聞くを総合的に学ぶ、「ひなたぼっこ」の英語教室。
6月 1日(金)10:30〜11:30
6月 8日(金)10:30〜11:30
6月15日(金)10:30〜11:30
6月29日(金)10:30〜11:30
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
6月 1日(金)10:30〜11:30
6月 8日(金)10:30〜11:30
6月15日(金)10:30〜11:30
6月29日(金)10:30〜11:30
1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(資料代含む)としていただきます。
見学は随時受け付けています。
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/05/27
ヒカル歌カフェ
〜ヒカルのハッピー&ヘルシーなつメロ歌声カフェ〜
歌うことって、健康にいいんですって!
発声練習から、ヒカル先生のおしゃべりにのって歌って
みませんか?
日時:6月 8日(金)14:00〜16:00
場所:コミュニティカフェひなたぼっこ
定員:15名
参加費:2,500円〜(ワンドリンク付)★チップ歓迎!
※障害者手帳をお持ちの方、ちばMDエコネット会員の方は2,300円です。
講師紹介:鈴木ヒカル
ヒカル先生は、障害のある人もない人も一緒に活動する、おひさまバンドの指導者。
カルチャー教室の講師、個人向けのボイストレーニングなども行っています。
<問い合わせ・申し込み>
コミュニティカフェひなたぼっこ
10時〜18時(日・月定休)
TEL:047-426-8825
メール:sun@mdeconet.jp
URL:http://mdeconet.jp/
カテゴリー:ちばMDエコネット 2018/05/27
馬込町団地広場清掃 10:00〜11:30
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】