| RSS |
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/09/20
お子さんのこと、学校のことなど、みんなで集まっておしゃべりしませんか?
ちばMDエコネットのスタッフも一緒に、5名〜10名くらいで集まってのおしゃべり会です。
基本的に毎月1回開催しています。
日時:2010年10月15日(金)10:30〜12:00
9月のおしゃべり会の様子はこちら↓
おひさま日記「なごやかな、おしゃべり会」
■問い合わせ
〈ひなたぼっこ〉047-426-8825【担当:山田】
ちばMDエコネットのスタッフも一緒に、5名〜10名くらいで集まってのおしゃべり会です。
基本的に毎月1回開催しています。
日時:2010年10月15日(金)10:30〜12:00
9月のおしゃべり会の様子はこちら↓
おひさま日記「なごやかな、おしゃべり会」
■問い合わせ
〈ひなたぼっこ〉047-426-8825【担当:山田】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/08/16
特別研修(追加研修)
「障害のある生徒の普通高校進学と高校生活」
※7月17日に開催した特別研修のお申し込みが非常に多く、お申し込みをお受けできなかった方が多数いらっしゃいました。大変申し訳ありませんでした。今回、同じ内容で追加研修を実施することにいたしました。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!
障害のある子が義務教育を終えてから、どのような進路があるでしょうか。普通高校の全日制・定時制にもさまざまな障害のある生徒が入学しています。高校では、発達障害のある生徒を中心に、学校生活を支援する取り組みが始まっています。講師から現場の実践や事例をお聞きし、進路を考える参考にしましょう。公立高校を受験する時の障害への配慮を申請できる制度についても、ご説明いたします。
講師:吉永馨さん(千葉県立船橋法典高等学校教諭)
日時:2010年10月3日(日) 10:00〜12:00
場所:船橋市中央公民館 第3集会室
(JR船橋駅下車徒歩7分/京成船橋駅下車徒歩5分)
定 員 50名
参加費 1000円(資料代)
内 容 講師の方の講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット
千葉県
申し込み【締め切り:9月28日(火)】
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へメール(件名に「学校支援特別研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
<申し込み先>
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
「障害のある生徒の普通高校進学と高校生活」
※7月17日に開催した特別研修のお申し込みが非常に多く、お申し込みをお受けできなかった方が多数いらっしゃいました。大変申し訳ありませんでした。今回、同じ内容で追加研修を実施することにいたしました。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!
障害のある子が義務教育を終えてから、どのような進路があるでしょうか。普通高校の全日制・定時制にもさまざまな障害のある生徒が入学しています。高校では、発達障害のある生徒を中心に、学校生活を支援する取り組みが始まっています。講師から現場の実践や事例をお聞きし、進路を考える参考にしましょう。公立高校を受験する時の障害への配慮を申請できる制度についても、ご説明いたします。
講師:吉永馨さん(千葉県立船橋法典高等学校教諭)
日時:2010年10月3日(日) 10:00〜12:00
場所:船橋市中央公民館 第3集会室
(JR船橋駅下車徒歩7分/京成船橋駅下車徒歩5分)
定 員 50名
参加費 1000円(資料代)
内 容 講師の方の講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット
千葉県
申し込み【締め切り:9月28日(火)】
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へメール(件名に「学校支援特別研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
<申し込み先>
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/08/16
ノーマライゼーション学校支援事業
第3回・4回研修のご案内
日時:2010年8月28日(土)
第3回[13:00〜15:00]
第4回[15:15〜17:15]
場所:千葉大学 総合校舎A号館 201教室
※駅から会場までの時間:
JR西千葉駅下車徒歩10分/京成みどり台駅下車徒歩10分
■第3回
「発達障害のある子に寄り添う〜幼児期から学校生活まで〜」
講師:田熊立さん(千葉県発達障害者支援センター 副センター長)
初めての集団生活や学校生活での戸惑いを見せたり、困っていることをうまく伝えられなかったりする子どもたち・・・。家族や周りの人もどうしたらいいか悩む時期でもあります。子ども一人一人に寄り添って支援するポイントを学び、日々の指導に活かしましょう。
■第4回
「社会性を育てる支援
〜SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して〜」
講師:金子勝一さん(船橋市立船橋小学校通級指導教室担当教諭)
発達障害の子どもたちは、集団の中でのコミュニケーションや関係づくりに困難を抱えることが少なくありません。現場を指導してきた豊富な経験をもつ講師のお話を聞き、SSTの基本的な考え方を理解し、SSTを通して支援するヒントを学びます。学校や家庭で参考にしましょう。
定 員 各60名
参加費 各1000円(資料代)
※第3、4回両方ご参加の場合は2,000円です。
内 容 講師の方の講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
申し込み【締め切り:8月23日(月)】
参加ご希望の方は、第3回研修、第4回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へメール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
<申し込み先>
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
第3回・4回研修のご案内
日時:2010年8月28日(土)
第3回[13:00〜15:00]
第4回[15:15〜17:15]
場所:千葉大学 総合校舎A号館 201教室
※駅から会場までの時間:
JR西千葉駅下車徒歩10分/京成みどり台駅下車徒歩10分
■第3回
「発達障害のある子に寄り添う〜幼児期から学校生活まで〜」
講師:田熊立さん(千葉県発達障害者支援センター 副センター長)
初めての集団生活や学校生活での戸惑いを見せたり、困っていることをうまく伝えられなかったりする子どもたち・・・。家族や周りの人もどうしたらいいか悩む時期でもあります。子ども一人一人に寄り添って支援するポイントを学び、日々の指導に活かしましょう。
■第4回
「社会性を育てる支援
〜SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して〜」
講師:金子勝一さん(船橋市立船橋小学校通級指導教室担当教諭)
発達障害の子どもたちは、集団の中でのコミュニケーションや関係づくりに困難を抱えることが少なくありません。現場を指導してきた豊富な経験をもつ講師のお話を聞き、SSTの基本的な考え方を理解し、SSTを通して支援するヒントを学びます。学校や家庭で参考にしましょう。
定 員 各60名
参加費 各1000円(資料代)
※第3、4回両方ご参加の場合は2,000円です。
内 容 講師の方の講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
申し込み【締め切り:8月23日(月)】
参加ご希望の方は、第3回研修、第4回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へメール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
<申し込み先>
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/06/24
ノーマライゼーション学校支援事業
特別研修のご案内
「障害のある生徒の普通高校進学と高校生活」
障害のある子が義務教育を終えてから、どのような進路があるでしょうか。
普通高校の全日制・定時制にもさまざまな障害のある生徒が入学しています。高校では、発達障害のある生徒を中心に、学校生活を支援する取り組みが始まっています。
講師から現場の実践や事例をお聞きし、進路を考える参考にしましょう。公立高校を受験する時の障害への配慮を申請できる制度についても、担当課からお話していただきます。
講師:吉永馨さん(千葉県立船橋法典高等学校教諭)
日時:2010年7月17日(土) 10:00〜11:45
場所:船橋市中央公民館 第2集会室
(JR船橋駅下車徒歩7分/京成船橋駅下車徒歩5分)
定員:30名
参加費:1000円(資料代)
内容:講師の方の講義と質疑応答
主催:NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
■申し込み【締め切り:7月12日(月)】
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へ、メール(件名に「学校支援特別研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
■コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
特別研修のご案内
「障害のある生徒の普通高校進学と高校生活」
障害のある子が義務教育を終えてから、どのような進路があるでしょうか。
普通高校の全日制・定時制にもさまざまな障害のある生徒が入学しています。高校では、発達障害のある生徒を中心に、学校生活を支援する取り組みが始まっています。
講師から現場の実践や事例をお聞きし、進路を考える参考にしましょう。公立高校を受験する時の障害への配慮を申請できる制度についても、担当課からお話していただきます。
講師:吉永馨さん(千葉県立船橋法典高等学校教諭)
日時:2010年7月17日(土) 10:00〜11:45
場所:船橋市中央公民館 第2集会室
(JR船橋駅下車徒歩7分/京成船橋駅下車徒歩5分)
定員:30名
参加費:1000円(資料代)
内容:講師の方の講義と質疑応答
主催:NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
■申し込み【締め切り:7月12日(月)】
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へ、メール(件名に「学校支援特別研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
■コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/05/22
ノーマライゼーション学校支援事業 第1回・第2回研修
日時:2010年6月20日(日)
第1回[13:00〜15:00]
第2回[15:15〜17:15]
場所:船橋市葛飾公民館 第2・3集会室
(JR西船橋駅北口下車徒歩10分/京成西船橋駅下車徒歩5分)
■第1回「発達障害のある子の理解と支援」
講師:田熊立さん(千葉県発達障害者支援センター 副センター長)
発達障害のある子は、学校生活や家庭生活の中で、周りの人には気づきづらい困難さを抱えています。周りの人が感じる「何となく気になる行動」が一つのサインかもしれません。発達障害のある子の相談を受け、現場で支援を続けていらっしゃる講師のお話を聞き、発達障害の理解を深め、日々の支援に活かしましょう。
■第2回「共に育ちあう子育て」
講師:鈴木由歌さん(学校法人愛隣学園 愛隣幼稚園園長)
※第2回講師は、木下勝世さんの予定でしたが、鈴木由歌さんに変更になりました。
幼い頃から障害のある子もない子も一緒に育つ中で、それぞれの子どもが豊かに成長していきます。周囲の大人が一人一人のお子さんに向き合って、適切な支援をすることが重要です。講師の長年にわたる保育現場での実践をうかがい、共に育ちあう子育てについて考えましょう。
■定 員 各60名
■参加費 各1000円(資料代)
※第1、2回両方ご参加の場合は2,000円です。
■内 容 講師の方の講義と質疑応答
■主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
■申し込み【締め切り:6月15日(火)】
参加ご希望の方は、第1回研修、第2回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へ、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
日時:2010年6月20日(日)
第1回[13:00〜15:00]
第2回[15:15〜17:15]
場所:船橋市葛飾公民館 第2・3集会室
(JR西船橋駅北口下車徒歩10分/京成西船橋駅下車徒歩5分)
■第1回「発達障害のある子の理解と支援」
講師:田熊立さん(千葉県発達障害者支援センター 副センター長)
発達障害のある子は、学校生活や家庭生活の中で、周りの人には気づきづらい困難さを抱えています。周りの人が感じる「何となく気になる行動」が一つのサインかもしれません。発達障害のある子の相談を受け、現場で支援を続けていらっしゃる講師のお話を聞き、発達障害の理解を深め、日々の支援に活かしましょう。
■第2回「共に育ちあう子育て」
講師:鈴木由歌さん(学校法人愛隣学園 愛隣幼稚園園長)
※第2回講師は、木下勝世さんの予定でしたが、鈴木由歌さんに変更になりました。
幼い頃から障害のある子もない子も一緒に育つ中で、それぞれの子どもが豊かに成長していきます。周囲の大人が一人一人のお子さんに向き合って、適切な支援をすることが重要です。講師の長年にわたる保育現場での実践をうかがい、共に育ちあう子育てについて考えましょう。
■定 員 各60名
■参加費 各1000円(資料代)
※第1、2回両方ご参加の場合は2,000円です。
■内 容 講師の方の講義と質疑応答
■主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県
■申し込み【締め切り:6月15日(火)】
参加ご希望の方は、第1回研修、第2回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へ、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/03/19
お子さんのこと、学校のこと、何か悩んでいることがあったら、お話してみませんか?
参加ご希望の方は、事前にご連絡下さい。
問い合わせ・連絡先:ちばMDエコネット 047-426-8825【担当:山田】
参加ご希望の方は、事前にご連絡下さい。
問い合わせ・連絡先:ちばMDエコネット 047-426-8825【担当:山田】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/01/06
ノーマライゼーション学校支援事業
第6回・第7回研修のご案内
日時:2010年1月31日(日)
第6回[13:30〜15:25]/第7回[15:40〜17:35]
場所:千葉市ビジネス支援センター 会議室(きぼーる13階)
交通アクセスはこちら↓
きぼーるへのアクセス
JR千葉駅より徒歩15分/京成千葉中央駅より徒歩5分
■第6回「支援に活かす発達検査」(※各種検査の総称は「心理検査」)
講師:西山博さん(千葉県立印旛特別支援学校教諭)
具体的な支援の手立てを組み立てていくためには、発達検査の結果をどのように活かし、何をポイントに考えたら良いのでしょうか。一人一人に合わせた支援に結びつける方法を、事例を通して一緒に考えてみましょう。
■第7回「実践例に学ぶ〜通常学級における特別支援とは?」
講師:佐藤慎二さん(植草学園短期大学教授)
通常学級に学ぶ障害のある子の支援の方法について、「戸惑いを感じている」という現場からの声を受け、今回の研修を企画しました。通級指導教室でのご経験が豊富な講師から、通常学級における特別支援のあり方についてお話をうかがいます。
定員:各50名
参加費:各1000円(資料代)
※第6回、第7回研修の両方ご参加の場合は2,000円です。
内容:講義と質疑応答
主催:NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
(本事業は、千葉県とNPOとの協働事業です)
申し込み【締め切り:1月26日(火)】
参加ご希望の方は、第6回研修、第7回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へFAX、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
※チラシはおひさま日記「学校支援事業第6、7回研修案内」をご覧下さい。
第6回・第7回研修のご案内
日時:2010年1月31日(日)
第6回[13:30〜15:25]/第7回[15:40〜17:35]
場所:千葉市ビジネス支援センター 会議室(きぼーる13階)
交通アクセスはこちら↓
きぼーるへのアクセス
JR千葉駅より徒歩15分/京成千葉中央駅より徒歩5分
■第6回「支援に活かす発達検査」(※各種検査の総称は「心理検査」)
講師:西山博さん(千葉県立印旛特別支援学校教諭)
具体的な支援の手立てを組み立てていくためには、発達検査の結果をどのように活かし、何をポイントに考えたら良いのでしょうか。一人一人に合わせた支援に結びつける方法を、事例を通して一緒に考えてみましょう。
■第7回「実践例に学ぶ〜通常学級における特別支援とは?」
講師:佐藤慎二さん(植草学園短期大学教授)
通常学級に学ぶ障害のある子の支援の方法について、「戸惑いを感じている」という現場からの声を受け、今回の研修を企画しました。通級指導教室でのご経験が豊富な講師から、通常学級における特別支援のあり方についてお話をうかがいます。
定員:各50名
参加費:各1000円(資料代)
※第6回、第7回研修の両方ご参加の場合は2,000円です。
内容:講義と質疑応答
主催:NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
(本事業は、千葉県とNPOとの協働事業です)
申し込み【締め切り:1月26日(火)】
参加ご希望の方は、第6回研修、第7回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へFAX、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
※チラシはおひさま日記「学校支援事業第6、7回研修案内」をご覧下さい。
カテゴリー:ちばMDエコネット 2010/01/06
毎月1回開催している、おしゃべり会のご案内です。
学校のこと、家庭のこと、学童のことなどなど…。
障害のある子のことでちょっと誰かと話がしたい、という方ぜひご参加下さい。
人数はだいたい5名〜7名くらいで、ゆっくりとお茶を飲みながらお話しています。
日時:2010年1月22日(金) 10:30〜12:00
2010年2月19日(金) 10:30〜12:00
※終了後もカフェは通常営業をしておりますので、お昼を召し上がりながらゆっくりお過ごしいただけます。
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
問い合わせ:047-426-8825(担当:山田)
学校のこと、家庭のこと、学童のことなどなど…。
障害のある子のことでちょっと誰かと話がしたい、という方ぜひご参加下さい。
人数はだいたい5名〜7名くらいで、ゆっくりとお茶を飲みながらお話しています。
日時:2010年1月22日(金) 10:30〜12:00
2010年2月19日(金) 10:30〜12:00
※終了後もカフェは通常営業をしておりますので、お昼を召し上がりながらゆっくりお過ごしいただけます。
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
問い合わせ:047-426-8825(担当:山田)
カテゴリー:ちばMDエコネット 2009/11/27
毎月1回開催している、おしゃべり会のご案内です。
学校のこと、家庭のこと、学童のことなどなど…。
障害のある子のことでちょっと誰かと話がしたい、という方ぜひご参加下さい。
カフェでお茶を飲みながら、お話しませんか?
日時:2009年12月11日(金) 10:30〜12:30
※これまでより30分遅く開始いたします。
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
問い合わせ:047-426-8825(担当:山田)
学校のこと、家庭のこと、学童のことなどなど…。
障害のある子のことでちょっと誰かと話がしたい、という方ぜひご参加下さい。
カフェでお茶を飲みながら、お話しませんか?
日時:2009年12月11日(金) 10:30〜12:30
※これまでより30分遅く開始いたします。
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
問い合わせ:047-426-8825(担当:山田)