| RSS |
カテゴリー:ノーマライゼーション学校支援事業 2018/01/27


ノーマライゼーション学校支援事業
(千葉県とNPOとの協働事業)
第3回・第4回研修
日時:2018年2月10日(土)
第3回[13:00〜15:00]
第4回[15:15〜17:15]
場所:千葉市ビジネス支援センター 1〜3会議室 (きぼーる13階)
第3回 13:00〜15:00
「具体的な支援を工夫する ― 小学校通級指導教室の実践より」
講師:大山 恭子さん【船橋市立三咲小学校 発達障害通級指導教室 教諭】
発達障害のある子は個性的です。何が得意で何が苦手なのかがわかってくると、具体的な支援の方法が見えてきます。通級指導教室で子どもに寄り添ってきた講師のお話から、誰にでもできる支援を学びましょう。
第4回 15:15〜17:15
「発達障害のある子の青年期」
講師:田熊立さん【千葉県発達障害者支援センター CAS 副所長】
青年期は、自分自身への不安と自信とが交錯し揺れる時期です。発達障害の場合、揺れ動く幅が大きいと言われます。そのような時期に、家族や関わる人たちはどのように対応したらよいでしょうか。多くの相談を受けている講師のお話から、青年期の課題について学びましょう。
定員:100名
参加費:各1,000円(資料代)
※第3、4回両方ご参加の場合は2,000円です。
内 容 講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県教育委員会、千葉県
申し込み【締め切り:2018年2月2日(金)】
参加ご希望の方は、第3回研修、第4回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号を明記し、下記申し込み先へFAX(裏面の申し込み用紙に記入)、メール(件名に「学校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●ちばMDエコネット事務局 (コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉内) 水曜、日曜定休
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
会場アクセス
千葉市ビジネス支援センター
[千葉県千葉市中央区中央4-5-1]
JR千葉駅より1,000m(徒歩15分)
京成千葉中央駅より430m(徒歩5分)
千葉都市モノレール 葭川公園駅より350m(徒歩4分)
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/01/27
読む・書く・話す・聞くを総合的に学ぶ、「ひなたぼっこ」の英語教室。
2月 2日(金)10:30〜11:30
2月 9日(金)10:30〜11:30
2月23日(金)10:30〜11:30
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
2月 2日(金)10:30〜11:30
2月 9日(金)10:30〜11:30
2月23日(金)10:30〜11:30
1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(資料代含む)としていただきます。
見学は随時受け付けています。
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2018/01/27
馬込町団地広場清掃 10:00〜11:30
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2018/01/27
2月16日(金) 10:30〜12:00
障害のあるお子さんや、発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2018/01/27
2月27日(火) 14:00〜15:30
参加費:1,500円(材料費、講師料、会場費を含む)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2017/12/24
読む・書く・話す・聞くを総合的に学ぶ、「ひなたぼっこ」の英語教室。
1月 5日(金)10:30〜11:30
1月12日(金)10:30〜11:30
1月26日(金)10:30〜11:30
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
1月 5日(金)10:30〜11:30
1月12日(金)10:30〜11:30
1月26日(金)10:30〜11:30
1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(資料代含む)としていただきます。
見学は随時受け付けています。
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2017/12/24
馬込町団地広場清掃 10:00〜11:30
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地広場の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
カテゴリー:ちばMDエコネット 2017/12/24
1月19日(金) 10:30〜12:00
障害のあるお子さんや、発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2017/12/24
1月30日(火) 14:00〜15:30
参加費:1,500円(材料費、講師料、会場費を含む)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
(教室終了後、ティータイム16:00ころまで)
【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2017/11/26

※写真は、前回(5月27日)のフラメンコカフェの様子です。
昨年から始まった、ひなたぼっこのフラメンコカフェ。
「気軽にフラメンコを楽しんでもらいたい。」という思いで、フラメンコスタジオ・マジョールの皆さんがカフェで踊ります。
熱気あふれるライブを、ぜひご覧下さい!
**********************************
12月2日(土) 15:00〜16:00
[開場は14:45]
入場料:500円(ドリンク付)
出演者:鈴木眞澄、阿部早苗、坂口真子、中村哲郎、小林洋美
カンテ:鈴木真澄、中村哲郎
ギター:内山ユウキ
<プログラム>
1.セビジャーナス [全員]
2.ティエント [阿部早苗]
3.アレグリアス [坂口真子]
4.ファルーカ [中村哲郎]
5.ソレア [小林洋美]
6.タンゴ [鈴木眞澄]
7.ブレリア [全員]
お問い合わせは
コミュニティカフェひなたぼっこ:047-426-8825
※なお、カフェの通常営業は、12時ラストオーダー、13時までとさせて頂きます。