お知らせ
 | RSS |
第1回 ひなカフェマルシェ OPEN!

日時:2013年11月28日(木) 10:00〜18:00
場所:コミュニティカフェひなたぼっこ

ひなたぼっこで、手しごとならではの品々や、個性あふれるアート作品を見つけるマルシェ。ゆったり楽しんでいただけたら、うれしいです。

当日は、「ひなたぼっこアート週間」開催中。
書道教室や、押花教室の作品展示もぜひご覧ください。
また、期間限定のスイーツセットもご用意しています。

<出店者ご紹介(五十音順)>

■オサダ



はじめまして、オサダです。編み物が大好きです。
珍しい糸やお買得な糸を見ると、ついつい買ってしまいます。変わった編み方に挑戦したくて、いろいろ編み図を集めています。今は、ビーズを編み込むレース編みにはまっています。
糸も本もだいぶ貯まってしまいました。ニーズを気にせず、編んでみたいものを作っています。お使いいただける物があれば幸いです。
リサイクルのアイデアを考えるのも楽しいです。クリスマスリースの材料には、セロテープの芯やジャムカップの蓋の枠を利用しています。

■佐藤驪龍



高校時代書道部に席を置き、その恩師の元に10年程通う。その後は頼まれる事は何でも挑戦!十数年前、船橋の美術集団「スクエアNEW」に席を置く事で、更に表現の場は広がり、書以外のクリエーターとも親交を深めています。現在も年数回グループ展を開催しています。

■chieko


小学5年生と3年生の息子二人の母です。
年に2回ほど自宅にてハンドメイドマルシェを開催しています。
近所のハンドメイドが好きな仲間が自分の作品を出店し宮本の住宅街の交流の場となれば良いなと思っています(^^)

■toi-toi-toi



小学4年生の母です。子供が幼稚園に入ったのをきっかけにミシンでチクチク・・・・。気がつけば〜って感じです。縫う事以外にも作る事大好きです!

■野村季世子


フラワーアーティスト。Nフラワーデザインスクールちば主宰。高校3年間フラワーデザインコースを専攻し、基礎を学ぶ。卒業後、花屋勤務後、独立。現在「Nスタイル」のフラワーレッスンを、船橋(ひなたぼっこ)、松戸などで開催。(Nフラワーデザインスクール詳しくは、www.n-fds.jp)
販売するリースは、テーブルに置くも良し、壁に掛けるも良し、2wayオーナメント!プリザーブドフラワーでできているので、約3年程の花持ち。お部屋が一気にクリスマスモードになりますよ。
全てハンドメイド、同じデザインはありませんので、お気に入りのデザイン、探してみてくださいね!

■berryboo



花仕事を始めて、20年くらい経ちます。
ウェディングやレストランの装飾、花生けをしてきました。
現在は大神宮下のデイジーヒルのスタッフです。
花のレッスン「花カフェ」をひらいています。リースやアレンジを作りながら楽しいおしゃべりに花を咲かせましょ!

■yukko


初めまして。すっかり大きくなった子供たちと実母(ニット専門)とハンドメイドを楽しんでます!
 時々お友達と自宅ガレージを開放して自宅ハンドメイドMARCHEを開いたりもしています(*´∀`)
今は、暖かグッズを楽しんで製作しています。良かったらお手に取ってご覧になってくださいね♪

■RiRiBerry


はじめまして!RiRiBerry(りりべりー)です。 いよいよニットが恋しくなる季節になりましたね。
RiRiBerryでは、シンプルでかわいい、作品作りを心がけて、編み物を中心に制作しています。



ひなたぼっこでは、11月22日(金)〜30日まで、ひなたぼっこアート週間を開催しています。

店内にカフェの書道教室、押花教室で参加者が作った作品を展示。

<書道教室>


<押花教室>


また、11月28日(木)10時〜18時は、ひなカフェマルシェを開催!
普段ボックスショップに出店していらっしゃる方や、カフェでフラワーアレンジメント教室を開催されている方、個人で活動されている方、など、個性豊かな8名の方がいらっしゃいます。

布小物、ニット製品、手作り食品、書道で好きな文字を書いて下さるなどなど…。

カフェでは、期間中、数量限定で和風スイーツセットを販売します。
無農薬栽培されたサツマイモと青のりを入れたシフォンケーキと、ほうじ茶のプリン。コーヒーか紅茶付きで650円です。

ぜひ、見て、食べて、ゆっくり楽しんで下さい。
スタッフ一同、お待ちしております!

お教室では、ダッフィーとシェリーメイのお洋服(ニットのセーターや帽子も!)、小物などなど、お好きなものを作ることができます。

12月7日(土) 10時〜12時
※これまで、木曜日の14時〜16時の開催でしたが、次の12月は、土曜日の午前中の開催になります。

材料費:600円から
※材料によって変わります。
また、ご自分で用意される方はかかりません。
参加費:300円
※その他に、ワンドリンクオーダーをお願いします

講師:西村正子(ひなたぼっこスタッフ)

※材料の準備のため、ご希望の方は2日前までにご連絡下さい。

【申込み・問い合せ】 047-426-8825 (担当:山本)

★ボックスショップお試しキャンペーン★

2013年11月22日〜12月26日までの約1ヶ月間、ボックスショップを新規でお使いの方に限り、レンタル料(通常:1ヶ月1,000円)を無料にいたします!!

1ボックスのサイズ 高さ25cm×幅27cm×奥行30cm

ただし、売上の2割を手数料としていただきます。


登録&利用方法など、詳しくは担当者:山本までお問合せください(047-426-8825)。


秋も深まる11月。
ひなたぼっこでは、展示、マルシェ、特別スイーツプレートの販売など、みなさまに楽しんでいただける「アート週間」を開催します!


<ひなたぼっこアート週間>
11月22日(金)〜30日(土) 10:00〜18:00 (水・日定休)
※11月28日(木)は、「ひなカフェマルシェ」を開催!


■押し花教室作品展
カフェで開催している「押し花教室」の生徒さんの作品展示をいたします。

■書道教室作品展
カフェで開催している「書道教室」の生徒さん、華風先生の作品展示をいたします。

 

■ひなカフェマルシェ
11月28日(木) 10:00〜18:00
ひなたぼっこのボックスショップに出店されている方々や、個人で活動されている作家さんの展示販売会!
出店されるのは7名の方々。ニットや布の小物、ポストカード、レース小物などなど!!
★詳しい情報は、後日掲載いたします。


11月21日(木) 14:00〜16:00
参加費 1500円

11月は、ひなたぼっこのアート週間の作品製作をいたします。

【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)

11月16日(土) 午前10:30〜11:30

“カフェで子育て話そう”

「みんな大変なんだ!」そんなお母さんどうしの出会いも 子育ての大きな力になります。
( お父さんも一緒にどうぞ!)

親子で遊びにきて、手遊び・絵本・紙芝居・一緒に楽しみませんか!
『子育てアドバイザーに相談もできます』
〜子どもの育ちを見る機会が少ないのに、情報ばかりが氾濫し不安が多い現代の子育て、小さな不安も放っておくと大きな不安へ繋がってしまいます〜

ひとりひとりの子に寄り添った子育てを一緒に考えましょう!
(プライバシーは守ります。また、関係機関の紹介・繋ぎも行います。まずはどうぞ・・・)
※保育・安全については、各家庭で見守るようお願いします。通常カフェスペースの為、大型遊具などで遊ぶことは出来ません。御了承ください。※

日時:第3土曜日・午前10:30〜11:30
(変更の場合あり、ひなたぼっこHP・TELで確認お願いします)

料金:無料ですが、カフェでのワンオーダーお願いします
※問い合わせは、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉まで 
電話 047-426-8825                                   
嶋村 裕子 <保育士・子育て相談支援者>

■第8回 
日時:11月26日(火) 14:00〜15:30

(その後、ティータイム16:00ころまで)

講師料・材料費・会場費の合計1,300円と、1オーダーをお願いします。

場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉

【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)

11月19日(火) 14:00〜16:00

押し花を使ったポストカードや季節のカード、小物などを作ります。
初心者でもすぐに素敵なカードが作れます!

参加費:700円(材料費込み)
※その他、カフェでドリンクなどをご注文下さい。
予約制ですので、前日(18日)の18時までにお申し込み下さい。

【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)

11月9日(土) 14:00〜16:00

ご自分のお好きな作品を作ります。(材料や道具がない場合は、ご相談下さい。)
講師のしのざきさんが丁寧にアドバイスして下さいます。

講 師:しのざきゆみこ
参加費:300円+1オーダー

【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)

« 1 ... 42 43 44 (45) 46 47 48 ... 73 »