| RSS |
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
カフェは、お客さまに貸切でご利用いただくことがございます。
その時間は、一般のお客様にご利用いただくことが出来ませんので、あらかじめご了承下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
********************
4月1日(月) 14:00〜16:30
うたごえ練習会
4月6(土) 16:30〜19:30(会場の準備を含む)
歌声ライブ
4月12日(金) 13:30〜16:00(会場の準備を含む)
歌声ライブ
4月13日(土) 10:30〜16:30
クラフト展示会
4月15日(月) 14:00〜16:30
うたごえ練習会
その時間は、一般のお客様にご利用いただくことが出来ませんので、あらかじめご了承下さい。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
********************
4月1日(月) 14:00〜16:30
うたごえ練習会
4月6(土) 16:30〜19:30(会場の準備を含む)
歌声ライブ
4月12日(金) 13:30〜16:00(会場の準備を含む)
歌声ライブ
4月13日(土) 10:30〜16:30
クラフト展示会
4月15日(月) 14:00〜16:30
うたごえ練習会
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
4月は
1日(月) 14:00〜16:30
15日(月) 14:00〜16:30
参加費:2500円
【お申込み・お問い合わせ】
音楽工房 あ・かぺら 唐土(からと) 070-6514-5525
acappellawork93@yahoo.co.jp
http://www.ac.auone-net.jp/~acapela9/
NPO法人100才まで元気に買い物が出来るまちづくりの会 津賀 080-3106-0362
1日(月) 14:00〜16:30
15日(月) 14:00〜16:30
参加費:2500円
【お申込み・お問い合わせ】
音楽工房 あ・かぺら 唐土(からと) 070-6514-5525
acappellawork93@yahoo.co.jp
http://www.ac.auone-net.jp/~acapela9/
NPO法人100才まで元気に買い物が出来るまちづくりの会 津賀 080-3106-0362
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
カフェでは毎月第1土曜日の夕方からと、第2金曜日の午後から「歌声ライブ」を行います。
ご一緒に歌いませんか?
どなたでもご自由に参加できます。
6日(土) 16:30〜19:30
12日(金) 13:30〜16:00
参加費:1500円
【お申込み・お問い合わせ】
唐土(からと)久美子 070-6514-5525
ご一緒に歌いませんか?
どなたでもご自由に参加できます。
6日(土) 16:30〜19:30
12日(金) 13:30〜16:00
参加費:1500円
【お申込み・お問い合わせ】
唐土(からと)久美子 070-6514-5525
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
4月16日(火) 14:00〜16:00
押し花を使ったポストカードや季節のカード、小物などを作ります。
初心者でもすぐに素敵なカードが作れます!
参加費:700円(材料費込み)
※その他、カフェでドリンクなどをご注文下さい。 予約制ですので、前日(15日)の18時までにお申し込み下さい。
押し花を使ったポストカードや季節のカード、小物などを作ります。
初心者でもすぐに素敵なカードが作れます!
参加費:700円(材料費込み)
※その他、カフェでドリンクなどをご注文下さい。 予約制ですので、前日(15日)の18時までにお申し込み下さい。
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
読む・書く・話す・聞くを総合的に学ぶ、〈ひなたぼっこ〉の英語教室。
4月は
5日(金)
12日(金)
26日(金)
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
4月は
5日(金)
12日(金)
26日(金)
10:30〜11:30の開催です。
1回800円をお支払い下さい。
講師料500円、300円を会場費(資料代含む)としていただきます。
見学は随時受け付けています。
<お問い合わせ、お申込み>
047-426-8825 【担当:山本】
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/26
きれいにお花を活けてみたい…。
でも難しそう…。
私にセンスがあるのかな…?
…なんて方!! Nフラワーデザインスクールちば では一人一人の個性に合った助言で、良いところを伸ばす楽しいレッスンですので安心♪
日々の生活の中でお疲れ気味の方もどうぞ!
お花のエネルギーで癒されますよ!!
4月20日(土)
第1回 13:30〜15:30
第2回 16:00〜18:00
【お申込み・お問い合わせ】
N−FDSちば 野村季世子(のむらきよこ)
メール:nomura@n-fds.jp
電話:080-5405-0587
でも難しそう…。
私にセンスがあるのかな…?
…なんて方!! Nフラワーデザインスクールちば では一人一人の個性に合った助言で、良いところを伸ばす楽しいレッスンですので安心♪
日々の生活の中でお疲れ気味の方もどうぞ!
お花のエネルギーで癒されますよ!!
4月20日(土)
第1回 13:30〜15:30
第2回 16:00〜18:00
【お申込み・お問い合わせ】
N−FDSちば 野村季世子(のむらきよこ)
メール:nomura@n-fds.jp
電話:080-5405-0587
野村季世子ブログ:http://ameblo.jp/nomura0587/
N-FDSホームページ:http://www.n-fds.jp/
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/19
みんながかいたイラストを
カフェひなたぼっこにかざります!
テーマは「春の楽しみ」
イラストをかいておうぼしてね♪
<募集内容>
コミュニティカフェひなたぼっこ店内に飾るイラストを募集します。
テーマ 「春の楽しみ」
応募年齢:2才〜15才くらいまで
受付期間:3月15日(金)〜30日(土)
展示期間:3月23日(土)〜4月13日(土)
※ 期間中の水曜、日曜は定休日なので受付と展示はしていません。
<応募方法>
決められた用紙に自分の名前と、イラストをかきます。
イラストをひなたぼっこに持ってくるか、郵送して下さい。
イラスト返却希望の方は、応募の時にお知らせ下さい。
応募して下さった方には、展示期間中、カフェでご飲食の時に杏仁豆腐をプレゼント!
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
営業時間:11時〜午後6時(水曜、日曜定休)
〒273‐0005 船橋市本町4‐31‐23
TEL&FAX:047‐426‐8825
E-mail:sun@mdeconet.jp
ホームページ:http://mdeconet.jp/
カフェひなたぼっこにかざります!
テーマは「春の楽しみ」
イラストをかいておうぼしてね♪
<募集内容>
コミュニティカフェひなたぼっこ店内に飾るイラストを募集します。
テーマ 「春の楽しみ」
応募年齢:2才〜15才くらいまで
受付期間:3月15日(金)〜30日(土)
展示期間:3月23日(土)〜4月13日(土)
※ 期間中の水曜、日曜は定休日なので受付と展示はしていません。
<応募方法>
決められた用紙に自分の名前と、イラストをかきます。
イラストをひなたぼっこに持ってくるか、郵送して下さい。
イラスト返却希望の方は、応募の時にお知らせ下さい。
応募して下さった方には、展示期間中、カフェでご飲食の時に杏仁豆腐をプレゼント!
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
営業時間:11時〜午後6時(水曜、日曜定休)
〒273‐0005 船橋市本町4‐31‐23
TEL&FAX:047‐426‐8825
E-mail:sun@mdeconet.jp
ホームページ:http://mdeconet.jp/
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/09

2013年3月9日(土)に、第4回「はーとふるメッセ実りの集い」が幕張メッセ国際会議場コンベンションホールで開催されました。
これは、「働く障害者の仕事に光を当てる!」というコンセプトのもとで、千葉県内の障害者福祉にかかわるすべての人たち、そして関心を持つすべての人たちの志や想いを象徴するイベントです。働く障害者の希望と、障害のある人もない人も共に生きる地域社会実現への期待を集めて開催されます。
その中で、年間を通して最も優れた販売活動を実施した障害者福祉事業所・最もすぐれた製品を選定する「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー 2012」というコンテストがあります。
ちばMDエコネットでは、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉でエントリーし、書類審査で18のエントリー団体の中から3つのノミネート候補の一つになることができました。その後、2月12日に現地審査がありました。そして、3月9日の授賞式にカフェのスタッフで出席しました。

結果は…。
「奨励賞」をいただきました!
優秀賞の千葉ロッテマリーンズ大賞には一歩及ばず。
審査委員からは「これからの店舗づくりに大いに期待します。」というコメントをいただきました。

皆で力を合わせて頑張って行きます!
カテゴリー:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉 2013/03/08
3月6日から、カフェの外装リニューアル作業を進めています。
3月末にリニューアル完成予定です。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、通常通り営業しておりますので、どうぞご利用下さい。

3月末にリニューアル完成予定です。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、通常通り営業しておりますので、どうぞご利用下さい。
