千葉県とNPOとの協働事業
2013年度 ノーマライゼーション学校支援事業
第3回・第4回研修
日時:2013年9月1日(日)
第3回[13:15〜15:15]
第4回[15:30〜17:30]
場所:千葉市ビジネス支援センター 1〜3会議室 (きぼーる13階)
第3回 13:15〜15:15
「発達障害のある子の安心できる環境づくり パート機 曽学校生活〜」
講師:大山恭子さん【船橋市立三咲小学校通級指導教室 教諭】
発達障害のあるお子さんは、学習面や生活面において思わぬところでつまずき、困っています。一人一人の困り感を理解し、本人が過ごしやすい環境をつくるにはどんな方法があるか、講師の豊富な事例から学びましょう。
第4回 15:30〜17:30
「発達障害のある子の安心できる環境づくり パート供 礎羈悄高校生活〜」
講師:早川淳子さん【市川市教育委員会指導課 指導主事】
中高生になると、学校内外での行動範囲が広がり、友人関係の悩みや将来への不安が大きくなってきます。自分自身を肯定し、前向きに生活できるようにするために、どんな環境づくりをしたら良いか、講師のお話から考えましょう。
定 員 各100名
参加費 各1000円(資料代)
※第3、4回両方ご参加の場合は2,000円です。
内 容 講師の講義と質疑応答
主 催 NPO法人ちばMDエコネット、千葉県教育委員会、千葉県
申し込み【締め切り:8月27 日(火)】
参加ご希望の方は、第3 回研修、第4回研修の両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号を明記し、下記申し込み先へFAX(裏面の申し込み用紙に記入)、メール(件名に「学 校支援事業研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌 日までにこちらからご連絡いたします。
●ちばMDエコネット事務局(コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉内)
※水曜、日曜定休。8月13日(火)〜15日(木)はお盆休みのため不在です。
電話・FAX:047-426-8825 Eメール:sun@mdeconet.jp
※この事業は、NPO法人ちばMDエコネットと千葉県教育委員会・千葉県が協働で行っています。
<会場アクセス>
JR千葉駅より1,000m(徒歩15分) / 京成千葉中央駅より430m(徒歩5分)
千葉都市モノレール葭川公園駅より350m(徒歩4分)
「みんな大変なんだ!」そんなお母さんどうしの出会いも 子育ての大きな力になります。
( お父さんも一緒にどうぞ!)
親子で遊びにきて、手遊び・絵本・紙芝居・一緒に楽しみませんか!
『子育てアドバイザーに相談もできます』
〜子どもの育ちを見る機会が少ないのに、情報ばかりが氾濫し不安が多い現代の子育て、小さな不安も放っておくと大きな不安へ繋がってしまいます〜
ひとりひとりの子に寄り添った子育てを一緒に考えましょう!
(プライバシーは守ります。また、関係機関の紹介・繋ぎも行います。まずはどうぞ・・・)
※保育・安全については、各家庭で見守るようお願いします。通常カフェスペースの為、大型遊具などで遊ぶことは出来ません。御了承ください。※
日時:第3土曜日・午前10:30〜11:30
(変更の場合あり、ひなたぼっこHP・TELで確認お願いします)
8月24日(土)
※8月は第4土曜日になります。
料金:無料ですが、カフェでのワンオーダーお願いします
※問い合わせは、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉まで
電話 047-426-8825
嶋村 裕子 <保育士・子育て相談支援者>
馬込町団地児童遊園清掃 9:00〜10:00
毎月2回、第2・第4土曜日に船橋市の馬込町団地児童遊園の清掃をしています。
ボランティアで参加してみませんか?
※8月は1時間早く始め、清掃時間も1時間とします。
問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 【担当:山田】
■第5回
日時:8月27日(火) 14:00〜15:30
(その後、ティータイム16:00ころまで)
<内容>
「UVキラキラフィニッシングパウダー」を作ります☆
いつものパウダーがバージョンアップ。
ちょっと大人の雰囲気で女子力UPを!
参加費が4月から変更になりました。
講師料・材料費・会場費の合計1,300円と、1オーダーをお願いします。
場所:コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
【お申込み・お問い合わせ】
でも難しそう…。
私にセンスがあるのかな…?
…なんて方!! Nフラワーデザインスクールちば では一人一人の個性に合った助言で、良いところを伸ばす楽しいレッスンですので安心♪
日々の生活の中でお疲れ気味の方もどうぞ!
お花のエネルギーで癒されますよ!!
毎月2回、土曜日に開催していますが、
8月はお休みです。
【お申込み・お問い合わせ】
N−FDSちば 野村季世子(のむらきよこ)
メール:nomura@n-fds.jp
電話:080-5405-0587
野村季世子ブログ:http://ameblo.jp/nomura0587/
N-FDSホームページ:http://www.n-fds.jp/
8月のおしゃべり会はお休みになります。
毎月、コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉ではおしゃべり会を開いています。
障害のあるお子さんや、発達につまずきのあるお子さんを持つお母さんたちが集まります。幼児から中学生くらいまで、お子さんの年齢もさまざまです。
コーヒーや紅茶を飲みながら、悩んでいること、嬉しかったことなど、語り合っています。お気軽においでください。
お問い合わせ:ちばMDエコネット
047-426-8825 担当 山田
押し花を使ったポストカードや季節のカード、小物などを作ります。
初心者でもすぐに素敵なカードが作れます!
参加費:700円(材料費込み)
※その他、カフェでドリンクなどをご注文下さい。 予約制ですので、前日(19日)の18時までにお申し込み下さい。
【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)
ご自分のお好きな作品を作ります。(材料や道具がない場合は、ご相談下さい。)
講師のしのざきさんが丁寧にアドバイスして下さいます。
講 師:しのざきゆみこ
参加費:300円+1オーダー
【お申込み・お問い合わせ】
047-426-8825(担当:山本)