お知らせ
 | RSS |
カテゴリー:ちばMDエコネット  2009/01/02
障害者の就労と雇用について、現状と課題、そしてこれからに向けての取組みの可能性についてお話をうかがいます。

講師:堀江清さん(元ソニー希望株式会社取締役)
   ※ソニー希望株式会社は特例子会社です。

ちばMDエコネットでは、このセミナーを開催する以外に、昨年からパルシステム千葉NPO助成基金とちば元気ファンドの助成を受け、障害者の“しごと支援”事業の取り組みを徐々に進めています。
また、今回のセミナーは、千葉県「民が民を支える地域資源の循環システム」モデル事業の「スマイリック千葉(スマイリック)」の取組みでもあります。私たちは、株式会社いしともさん(株式会社いしとも)からのご支援を受け、皆さまのクリックの応援がプロジェクト実施金額に達し、このたびセミナーを開催することとなりました!

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/12/31
ノーマライゼーション学校支援事業
(千葉県とNPOとの協働事業)

第4回研修
「障害のある子を支援する高等学校の取り組み」

千葉県では、十年以上前から障害のある生徒を受け入れてきた高校現場の実践があります。障害のある生徒を担任してきた講師のお話を聞き、高校でも特別支援教育が本格実施になるという今、どのような取り組みが必要なのかを一緒に考えましょう。

講師:吉永馨さん(千葉県立東葛飾高等学校定時制教諭)
日時:2009年2月7日(土)10:00〜12:00
場所:船橋市女性センター研修室           
定員:30名
参加費:1000円(資料代)
内容:吉永馨さんの講義と質疑応答

主催:NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
助成:積水ハウス株式会社           

申し込み【締め切り:2009年2月2日(月)】
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へFAX、メール(件名に「学校支援事業第4回研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡ください。
定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/11/02
11月1日(土)の「障害のある子の学校生活支援を考えるフォーラム」にはたくさんの方にご参加いただき、無事終了いたしました。
当日の様子はブログをご覧下さい。
おひさま日記

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/10/15
「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」に係る施策提案型事業

テーマ:発達につまずきのある子、障害のある子の学校生活を支援するにはどうしたらよいか〜通常学級を中心に〜


このフォーラムでは、LD発達相談センターかながわ所長の安住ゆう子さんに、上記のテーマで豊富な実践の中から学校生活支援の具体的な事例をもとに御講演いただきます。
また、障害者差別をなくす県条例の基本的な考え方や、ちばMDエコネットが県と協働で実施しているノーマライゼーション学校支援事業の取組み(裏面参照)について、ご紹介します。


日時:2008年11月1日(土) 午後1時半〜4時半
場所:千葉工業大学 6号館 612教室 JR津田沼駅南口徒歩3分
講師:安住ゆう子さん(NPOフトゥーロ LD発達相談センターかながわ所長)
内容:
仝条例の基本的な考え方
 ノーマライゼーション学校支援事業の取組みの報告
安住ゆう子さんの講演

定員:100名
参加費:無料
★保育は定員10名(先着順)、費用は500円
(お菓子代込み)です。
★手話通訳が必要な方は事前にご連絡下さい。
※保育・手話通訳の申込締切:10月24日(金)

主催 NPO法人ちばMDエコネット・千葉県

<申し込み(締め切り:10月27日)>
参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、保育の有無、手話通訳の有無を下記申し込み先まで電話、ファックス、Eメールのいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。
●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・ファックス:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/09/02
ノーマライゼーション学校支援事業 第3回研修

(※この事業は、千葉県とNPOとの協働事業です)


■日時:2008年9月27日(土)
     A[13:00〜14:40]/B[14:50〜16:30]  
■場所:船橋市女性センター 研修室

■研修A           
  「校内支援体制づくりの実践に学ぶ−小学校の現場から」
  講師:上野基江さん(船橋市立薬円台小学校教諭)

  発達障害のある子を支援するには、担当教諭だけでなく学校全体での協力が必要です。小学校特別支援学級での豊富な実践経験のある講師をお迎えし、校内支援体制づくりのよい事例について学びます。

■研修B
  「校内支援体制づくりの実践に学ぶ−中学校の現場から」
  講師:齋藤浩司さん(船橋市立船橋中学校LD・ADHD通級指導教室担当教諭)
               ※船橋市では、「LD・ADHD通級指導教室」のことを
                 「発達障害通級指導教室」と呼んでいます。

 千葉県内で初めて開設された中学校LD・ADHD通級指導教室(H19年度〜)。講師はその担当教諭として、生徒指導部とも協力して校内支援体制づくりに取り組んでいます。具体的な実践例をお聞きし、校内また校外との連携の必要性について学びます。

■定員  研修A、B 各30名
■参加費  研修A、B 各1000円(資料代)
        ※A、B両方のご参加の場合は2,000円です。
■内容  講師の方の講義と質疑応答
■主催  NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
■助成  積水ハウス株式会社 

■申し込み【締め切り:9月23日(火)】
参加ご希望の方は、研修A、研修Bの両方あるいは一つを選び、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記し、メール(件名に「学校支援事業第3回研修申し込み」と明記して下さい)、FAX、電話のいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。

<申し込み先>
コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/08/16
ノーマライゼーション学校支援事業 第2回研修

■日時:2008年8月24日(日)
研修A[13:00〜14:40]/研修B[14:50〜16:30]
■場所:船橋市中央公民館 第8集会室(JR/京成船橋駅から徒歩約7分)   

■研修A 13:30〜14:40
「LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、
アスペルガー障害などの理解と学習支援」
講師:大山恭子さん(船橋市立船橋小学校発達障害通級指導教室担当教諭)

LD等発達障害のある子の学習支援はどのようにしたらよいのでしょうか?
通級指導教室での経験が豊富な講師をお迎えし、障害の特徴にあわせた
具体的な支援方法を学びます。

■研修B 14:50〜16:30
「千葉県の特別支援教育の現状と課題」
講師:鈴木郁夫さん(千葉県教育庁特別支援教育課)

昨年度より本格実施となった千葉県における特別支援教育。障害のある子
一人一人の学校生活を充実させるために、現状と課題についてご一緒に
考えましょう。


■定 員  研修A、B 各30名
■参加費  研修A、B 各1000円(資料代)
※A、B両方のご参加の場合は2,000円です。
■内 容  講師の方の講義と質疑応答
■主 催  NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
■助 成  積水ハウス株式会社

■申し込み【締め切り:8月20日(水)】
参加ご希望の方は、研修A、研修Bの両方あるいは一つを選び、氏名、
住所、電話番号、メールアドレスを明記し、下記申し込み先へFAX
(裏面の申し込み用紙に記入)、メール(件名に「学校支援事業
第2回研修申し込み」と明記して下さい)、電話のいずれかでご連絡
ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込み
いただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。

コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・FAX:047-426-8825  Eメール:sun@mdeconet.jp

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/06/19
平日は参加しにくいという方のために、土曜ニットカフェを新設しました。

7月5日(土) 14:00〜16:00

お茶を飲んでおしゃべりしながら、編み物を楽しみませんか?
編みかけの作品や、編みたい作品の材料をお持ちください。わからないところはお教えいたします。
また、季節の素材で、コースターやミニトレイ、アクセサリーなどを一緒に作ることも検討中です。(材料費:実費)

【土曜日 講師:しのざきゆみこ】


これまでどおり平日のニットカフェも行いますので、ぜひご参加下さい。

7月14日(月) 14:00〜16:00

【平日 講師:長田香織】

※いずれも、当日参加も可能ですが、できれば事前にご連絡ください。
  また、ご参加の際に何かご注文下さい。

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/06/10
第1回研修
「発達障害の理解と学校生活支援」
〜発達障害のある子をサポートするには〜

発達障害のある子は、学校生活や地域生活の中でさまざまな困難に直面しています。子どもたちをサポートするために発達障害の理解が必要になっています。特別支援教育コーディネーターとして豊かな経験をもつ講師から具体的なお話を聞き、理解を深めましょう。

講師  高畑和子さん
     (千葉県立柏特別支援学校教諭、特別支援教育コーディネーター)

日時  2008年6月22日(日) 午前10時〜12時
場所  船橋市勤労市民センター 第1会議室      
定員  30名
参加費  1000円(資料代)
内容  高畑和子さんの講義と質疑応答

主催  NPO法人ちばMDエコネット・千葉県
助成  積水ハウス株式会社

申し込み【締め切り:6月20日(金)】

参加ご希望の方は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスを下記申し込み先まで電話、ファックス(裏面の申し込み用紙に記入)、メールのいずれかでご連絡ください。定員を超えてしまい、お断りする場合に限り、お申し込みいただいてから翌日までにこちらからご連絡いたします。

●コミュニティカフェ〈ひなたぼっこ〉
電話・ファックス:047-426-8825
Eメール:sun@mdeconet.jp

カテゴリー:ちばMDエコネット  2008/04/23
お子さんのこと、家族のこと、何か困っていることがありませんか?一人で悩まず、一緒に話してみませんか?

5月16日(金) 10:00〜12:00

ご参加希望の方は、ちばMDエコネットまでご連絡下さい。

« 1 ... 38 39 40 (41)