学校支援事業
 千葉県とちばMDエコネットとの協働事業として、県と協定書を交わして実施してきました。県教育庁教育政策課、特別支援教育課、学習指導課、県庁障害者福祉推進課、児童家庭課、県民生活・文化課の協力で実現しました。
この事業には2つの柱があります。1つは障害のある子や発達に凸凹のある子の学校生活に関わる個別相談です。今年度は4人の学校サポーターが169件の相談を受け、学校などに出向くケースワークは25件でした。障害のある子を持つ親たちが悩みなどを話せる「おしゃべり会」は、カフェひなたぼっこを会場にして毎月開きました。
もう1つの柱は年4回の研修と年1回のフォーラムです。研修とフォーラムでは、障害のある子どもたちに関わる多様な立場の方々が参加しました。案内のチラシは、県教育庁と県庁6課の協力で、約7000枚を全県の公立小中学校、高校、特別支援学校、関係機関に配布しました。それ以外に約8000枚を、ちばMDエコネットで福祉・医療・教育関係機関に配布しました。この2、3年、放課後の子どもたちの居場所である学童クラブからの参加が増えています。そこで、県内のできるだけ多くの学童クラブにエコネットからチラシを送りました。第4回研修ではスクールソーシャルワーカーという新たな役割について講演していただき、グループワークで理解を深めました。第1回・2回研修とフォーラムには、特別支援教育課の課長が来てくださり、ご挨拶をいただきました。第3回・4回には教育支援室長が参加され、現場の課題を共有するよい機会になりました。
課題の多い事例を取り上げて検討するケース検討会議は3回開催しました。そのうち2回は県庁で拡大ケース検討会議という形で、各課の担当に参加を呼びかけていただきました。3月の会議は新型コロナウィルスの影響で、各課からの参加は少なかったです。個別相談と研修について、以下に詳しくご報告します。

(1)個別相談
期間:2019年4月1日〜2020年3月31日
場所:コミュニティカフェひなたぼっこ
相談件数:169件(面談55件、電話29件、ケースワーク25件、メール60件)
学校サポーター:山田晴子、八十陽子、佐藤薫、山本佳美

火曜日〜土曜日の10時〜16時に予約受付と個別相談を実施しました。必要に応じて別の曜日にも個別相談とケースワークをし、相談された方と一緒に課題解決に取り組みました。

(2)ケース検討会議
6月、10月、3月に学校サポーター、県庁関係課担当者が集まり、前の月までに受けた相談を一覧表にして報告し、情報共有を図りました。また、とくに検討を要する事例について話し合い、関係課からの助言を受けました。

(3)研修
県民向けに、発達障害などの理解を深めるための研修会を4回開催しました。全体テーマを「発達障害の特性をふまえた支援のあり方を考える」として、教職員、保護者のほか、教育・福祉・医療の分野で子どもに関わるさまざまな立場の方々が参加しました。とくに学童保育指導員や放課後等デイサービスの職員の方がめだちました。

<第1回、第2回研修>
日時:2019年8月3日(土)10:00〜15:30
場所:千葉県教育会館303会議室
■第1回 (参加者61人)
 「発達障害の理解と支援」
講師:臼井潤記さん【臨床発達心理士、
千葉県発達障害者支援センターCAS発達支援担当】
■第2回 (参加者55人)
 「障害のある生徒の高校進学と高校生活」
講師:千田茂夫さん【元千葉県立流山高等学校校長】
講演後、県教育庁学習指導課担当者、ちばMDエコネットより事例報告

<第3回、第4回研修>
日時:2020年2月2日(日)10:00〜15:15
場所:千葉県教育会館303会議室
■第3回 (参加者110人)
「障害特性と具体的な支援――小学校通級指導教室の実践より」
講師:大山恭子さん【船橋市立船橋小学校教諭、 発達障害通級指導教室担当】
■第4回 (参加者69人)
「スクールソーシャルワーカー(SSW)とは?」
講師:川島隆太さん【千葉県スクールソーシャルワーカー】

(4)フォーラム
今回で第13回になるフォーラムは、テーマを「自分のことを自分のことばで話そう」として、知的障害当事者の奈良真弓さんを講師に迎えました。講演は、奈良さんの生い立ち、学校や仕事のこと、障害者の権利に関する活動、そして仲間同士で語る場作りについて、笑いあり涙ありの話でした。途中で、障害のある参加者に前に出てきてもらい、好きなものや趣味などを聞く場面もあり、当事者からのメッセージをたくさん聞くことができました。また、ちばMDエコネットから事業報告として、2018年度の相談データを説明し、事例を報告しました。

「自分のことを自分のことばで話そう
地域で生きる――当事者からのメッセージ」
日時:2019年11月17日(日)13:30〜16:00 (参加者51人)
場所:千葉県教育会館601会議室
■第吃堯。隠魁В械亜腺隠粥В隠
ノーマライゼーション学校支援事業報告
■第局堯。隠粥В隠亜腺隠供В娃
講師:奈良真弓さん【本人会サンフラワーの会 代表】



自分のことを話す当事者



奈良真弓さん



会場の様子